ゴルフ練習場 計画設計施工をします|ゴルフ練習場の計画をします。|鋼管柱を主に防球ポールネットを施工|新日鐵住金の耐候性鋼材を使用|

 
 
 
 
 

数々のテストを重ね、耐久性・安全性を実証した「イーグルタワー」
私たちファーストウッド株式会社がご提案する 

       防球用鋼管ポール「イーグルタワー」は、

日本全国に117個所 本数にしてすでに1465本(平成31年2月末現在)となっています。

当社の小さな力で始めた事が いつの間にか豊富な経験と大きな
実績となり揺ぎ無い自信になっています。
これもひとえに 日本有数の企業や人々に手を差し伸べて頂きご
協力いただいた賜物と 感謝しております。 


■ High 高

JFE(旧NKK日本鋼管)の技術協力によって共同開発した支柱は、
錆に強い「耐候性鋼材」を使用。地上60mの高さを実現。その後は
生産計画の変更等で JFEスチール株式会社 様から

新日鐡住金 株式会社 様から安定して「耐候性鋼材」を
供給して頂いております。

■ Wide 広
優れた強度は支柱間をも広げることを可能にしました。視覚的には
開放感を感じさせるとともに、工事費の軽減化、工期短縮化を実現
しました。



■ Strong 強
「耐候性鋼材」耳慣れない名称ですが、優れもの 鋼の表面に緻密
で密着性のよい保護皮膜層を形成、完成後の塗装メンテナンスは
必要がなくなります。
現在は株式会社 新日鉄住金 様から「耐候
性鋼材」を安定的に供給して頂いています。



お問い合わせ・ご相談はこちらから。⇒
スライドショー マウスを画面上に置くと自分で操作できます。

1
杭打ち機を掘削場所に設置する前に鉄板を敷く

2
鉄板敷き

3
所定の位置に杭打ち機設置
(全周旋回式杭打ち機)

4
基礎杭鋼管を杭打ち機械に挿入-1

5
杭打ち機に基礎鋼管を挿入完了

6
杭内の土砂を掘削しつつ 基礎杭を土中に圧入して行く。

7
杭打ち作業

8
杭打ち作業中

9
所定位置まで杭を圧入完了後
杭内に土砂を再度戻す。

10
鋼管柱 立ち上げ作業 1

11
鋼管柱 立ち上げ-2

12
鋼管立ち上げ-3

13
鋼管柱建柱-4

14
杭芯・柱芯確認作業-1

15
芯出し作業

16
建柱完了 高所作業車にて吊金具
から ワイヤーを外します。

17

ファーストウッド株式会社からのお知らせ
2017/03/13 新社長就任
2012/03/28 新規事業部 ドームハウス事業部開設です。
2009/07/16 ホームページを開設いたしました。
イメージから具体化へ
鋼管柱って ?
ゴルフ鋼管柱 実績
野球場
鋼管工事 実績データ
その他  実績
よくある質問Q&A
関連サイト
パンフレット
ドームハウス
ドームハウス ?
サイトマップ
●松本土建株式会社
ファーストウッド株式会社
〒390-0852
長野県松本市大字島立635番地1
TEL.0263-47-0148
FAX.0263-48-0880
---------------------------
●取り扱い品目
ゴルフ練習場用防球ポール防球ネット/野球場用防球ポール/防球ネット/その他施設用鋼管ポール/人工芝/自動ティーアップ/洗浄機/集送球システム機器/打席管理機器/照明灯/各種スポーツ備品 
----------------------------
●許可・資格


一級建築士事務所登録番号
長野県知事登録
(松本)F第2X051号

 

▲このページのトップへ
| 会社案内 少し詳しく | イメージから具体化へ | 鋼管柱って ? | 鋼管工事概要 | ゴルフ鋼管柱 実績 | 野球場
| 鋼管工事 実績データ | その他  実績 | よくある質問Q&A | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | 関連サイト
| パンフレット | ドームハウス | ドームハウス ? | サイトマップ|
<<ファーストウッド株式会社>> 〒390-0852 長野県松本市大字島立635番地1 TEL:0263-47-0148 FAX:0263-47-8825
Copyright © ファーストウッド株式会社. All Rights Reserved.